顔出ししないで使えるオンライン英会話ってあるんでしょうか?
安心してください。
顔出しなしでもオンライン英会話を受けることができるスクールはあります。
というか最近のオンライン英会話は、プライバシー保護の観点から顔出しなしでのレッスンでOKになっています。
オンライン英会話のメリットって、どこにも出かけることなく、自宅でできるのが最大のメリットですよね。
でも、顔出ししなきゃいけないんじゃ、それなりにメイクしないといけないし、服装とかにも気を使っちゃいます。
せっかく自宅でできるならノーメイクでレッスン受けたいし、パジャマとか部屋着とかリラックスした格好でレッスンを受けたい!
って思っても不思議じゃありません。
そこでこのサイトでは、顔出しなしでも受けられるオンライン英会話を紹介したり、顔出しなしとありのそれぞれのメリットやデメリットを紹介したいと思います。
もちろん、わたしがしている顔出しなしでのオンライン会話の体験談もありますよ。
顔出しなしのオンライン英会話
顔出しなしでも受けられるオンライン英会話スクールってあるんでしょうか?
そんな質問をたまに受けますが、安心してください。
顔出しなしでも受けられるオンライン英会話スクールは豊富にあります。
調べただけでも、以下のオンライン英会話スクールは、顔出しの強制はありません。
・DMM英会話:顔出しなしでOK。ウェブカメラ無しで受講可能。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:2,990円(1日1レッスン)
1レッスンの時間:25分
1レッスンの料金:96円
・vipabcオンライン英会話:顔出しなしでOK。ウェブカメラ無しで受講可能。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:11,500円(週に1~3レッスン)
1レッスンの時間:45分
1レッスンの料金:1,750円
・Bizmates(ビズメイツ):顔出しなしでOK。ウェブカメラ無しで受講可能。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:6,000円(1日1レッスン)
1レッスンの時間:25分
1レッスンの料金:193円
・NativeCamp.(ネイティブキャンプ):顔出しなしでOK。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:5,950円
1レッスンの時間:25分
1レッスンの料金:レッスン回数に上限がないため受ければ受けるほどレッスン料が安くなる
・EFイングリッシュライブ:顔出しなしでOK。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:7,900円
1レッスンの時間:45分と20分
1レッスンの料金:208円
・Best Teacher(ベストティーチャー):顔出しなしでOK。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:12,000円
1レッスンの時間:25分
1レッスンの料金:レッスン回数に上限がないため受ければ受けるほどレッスン料が安くなる
・レアジョブ英会話:顔出しなしでOK。ウェブカメラ無しで受講可能。講師側にはカメラあり。
最安値プラン:4,200円
1レッスンの時間:25分
1レッスンの料金:129円
これらのオンライン英会話はすべて顔出しなしのレッスンがOKなところです。
これだけあれば、どこを選べばいいのか迷ってしまうと思います。
ですので、私の体験談も踏まえてどこをつかうのか検討してみてはいかがでしょうか。
顔出しなし英会話の無料体験談
顔なしで受講できるオンライン英会話を実際に使ってみました。
使ってみて感じたことを紹介していきます。
先ほど紹介したとおり、顔出ししないで受講できるオンライン英会話は複数あります。
口コミサイトやブロガーの情報を参考にして、
・VIPABC
・NativeCamp
に候補を絞りました。
最終的には、ネイティブキャンプの無料体験を使うことにしました。
使おうと思った理由は、
・困ったことがあれば日本人のカウンセリング(サポート)を受けることができる
・カランメソッドにより英語を学習できる
・レッスン回数が無制限
この3つを顔出ししないで受講できるオンライン英会話は「NativeCamp」だけでした。
特に私が気にしたのは、カウンセリング(サポート)です。
初めて、オンライン英会話を使うので困ったことがあれば、調べなくても問合せることができる安心感に惹かれました。
無料体験で確認したいことは、
・顔出しなしでレッスンを受講できるのか
・予約をスムーズに取れるのか
・通信状況
となります。
それでは、私の無料体験を紹介していきます。
ネイティブキャンプの公式サイトから、7日間無料トライアルを申し込みました。
アドレスやニックネーム等の登録だけと思いきや、クレジットカードの登録が必要でした。
7日後に退会手続きをしていない場合、月額使用料がかかるので、必ず7日後がいつなのか確認をしましょう。
退会方法の詳細はこちらに記載しています。
「ネイティブキャンプの退会方法について」
これでアカウントの作成は完了です。
アカウントの作成も終わったので、講師の予約をしてみました。
講師を紹介しているページあり、そこから講師を選びました。
講師は、ユーザー評価と予約数等が表示されていたので、それを参考に選びました。
沢山、講師はいるのですが、レッスンを無料で予約できる講師は非常に少ないです。
しかも、新規講師なのか講師の評価がほとんどありません。
ですので、登録時にもらえる500コインの内、100コインを使って評判の良い講師を予約しました。
さぁ、いよいよ人生で初めてのオンライン英会話の開始です。
顔出ししないで受講する方法も調べ、準備は整いました。
顔出ししないでも、受講できました。
ぜんぜん余裕です。
初めは緊張しましたが、顔出ししていないのですぐに緊張はなくなりました。
私は顔出ししていませんが、講師の顔はこちらから確認できる状況でした。
後から調べてみると、講師によってはこちらが顔出ししないと講師も顔出ししない場合もあるようです。
通信状況ですが、とくに電波が途切れて聞取りにくくなることもありませんでした。
講師の声が聞取りにくいこともありません。
顔出ししないでも良いし、評判の良い講師も予約でき、通信状況にも問題ないのかなってのが正直な感想です。
まずは、無料トライアルで受講して、その後に有料会員になるのか判断するのが良いと思います。
無料トライアルに申し込んだら、7日以内に解約しないと有料会員になってしまうので注意しましょう。
顔出なし受講のメリットとデメリット
顔出しなしのオンライン英会話ってどんなメリットがあるか。
実際に体験してみて感じたことを説明していきます。
まず、顔出しなしのメリットですが、なんといってもメイクや服装を気にしなくてもOKなところです。
顔出しなしならノーメイクで家から出なかった日、寝癖がひどい髪型、パジャマ・部屋着のまま、なんて状態でも気軽にレッスンを受けることができます。
また、顔出しするってことは、後ろの背景、風景も見えてしまいます。
つまり、部屋の中を見せることになります。
これに私は抵抗感がありました。
あとは、人見知りの場合、顔を見ないことで少しでも緊張感を和らげることができることです。
それでは、顔出しなしオンライン英会話のメリットをまとめてみます。
・メイクや服装、髪型を気にせずレッスンを受けることができる。
・部屋の中を見られる心配がない。
・人見知りの方は緊張感を減らすことができる。
続いてデメリットについて説明していきます。
顔出しなしだと、発音の練習時、先生に口の形や舌の使い方を見てもらえない、ということもあります。
英語の発音を上手になりたい場合、発音を上手にできるようにレッスンを受けるようにしましょう。
顔出するのメリットとデメリット
では続いて、顔出しありのメリットについて説明していきます。
顔出しなしのメリットとデメリットの逆になるんじゃないの?
と思うかもしれませんが、そんなに単純じゃありません。
顔出しありのレッスンのメリットもあります。
発音の練習で口の動き、息の使い方、舌の使い方を実際に見てもらえる点です。
あと上げるとすると、先生との親密度があがることです。
親密度があがると緊張もしなくなるし、レッスンが楽しみにもなります。
では、顔出しありの場合のデメリットって何でしょう?
多くは、顔出しなしのメリットとかぶるところがあります。
まず、メイクだったり、服装や髪型を気にしないといけない点。
また、部屋の中を見られる点。
顔を見ると緊張してしまう人にはこれもデメリットですね。
ただ、顔出しありの一番のデメリットはジェスチェーで言葉が伝わってしまう点です。
相手の顔や仕草が見えてしまうので、言いたいことが英語の会話ではなく、ジェスチャーや仕草で伝わってしまうことがあります。
これでは、英語力、会話力が身につくことはありません。
コミュニケーション能力は身につくかもしれませんが、英会話を習うのが目的だと思うので、本末転倒になっちゃいます。
では、顔出しありオンライン英会話のデメリットをまとめてみます。
・メイクや髪型、服装、部屋の中をきれいにしなくてはいけない。
・ジェスチャーや仕草で伝わってしまう。
カメラなしのオンライン英会話まとめ
オンライン英会話の顔出しは必須ではありません。
スクールによりますが、今ではプライバシー保護の観点から、顔出しなしでもOKなオンライン英会話が増えています。
なので、顔出しが絶対いや!という場合、顔出しなしでも受けられるオンライン英会話スクールを探すのが良いでしょう。
また、顔出しなし英会話のメリットとデメリット、顔出しありのメリットとデメリットをまとめました。
顔出しなしオンライン英会話のメリット
・メイクや服装、髪型を気にせずレッスンを受けることができる。
・部屋の中を見られる心配がない。
・人見知りの方は緊張感を減らすことができる。
顔出しなしオンライン英会話のデメリット
・先生との距離感が縮まらない。
・口の使い方や舌の使い方を先生に見てもらえない。
顔出しありオンライン英会話のメリット
・先生との距離感が縮まり親密度が高まる。
・先生側の顔出しNGという心配がない。
・発生練習で口の動きや下の動きを見てもらえる。
顔出しありオンライン英会話のデメリット
・メイクや髪型、服装、部屋の中をきれいにしなくてはいけない。
・ジェスチャーや仕草で伝わってしまう。
これらのことを気にしながら、顔出しありが良いか、なしが良いかを判断してもいいと思います。
どこが良いのかわからない場合、私が使っている「ネイティブキャンプ」の無料体験を使ってみてはいかがでしょうか。