オンライン英会話を習いたいけど、回線が不安定でつながらなかったり、途切れ途切れになったらどうしよう・・・
オンライン英会話ってSkype(スカイプ)を使うって聞いたけど、回線が不安定って噂があるけどどうなの?
などなど、オンライン英会話を習いたいけど、インターネット回線が不安定になったりしてレッスンに支障が出ると思っていませんか?
そこで、オンライン英会話の回線トラブルや、回線が不安定なときの対策方法などをご紹介していこうと思います。
目次
オンライン英会話で回線が不安定になる理由
まず、オンライン英会話はインターネット回線を使って、パソコンやタブレット、スマホなどにSkype(スカイプ)をインストールし利用します。
しかし、レッスンの最中に音声や映像が不安定になって、途切れ途切れになったり、通信が途切れてしまったりします。
回線が不安定になる理由は1つではありません。
インターネットの回線は電圧の安定性、パソコンやタブレットの性能、Skype(スカイプ)の不具合、天候などによって不安定になります。
そのため、原因を特定して対処するのに困難な場合もあります。
Skype(スカイプ)の不具合は稀ですが、パソコン・タブレットなどのデバイスとの相性が悪い場合もあります。
また、処理速度が遅いパソコン・タブレットの場合、Skype(スカイプ)の動作が安定しないことがあります。
Skype(スカイプ)は音声や映像をスムーズに通信できるよう、自動的に音声や映像データを圧縮して通信しています。
その圧縮の関係がパソコン・タブレットなどの相性に関連してうまく動作しないことがあります。
ただ、オンライン英会話で回線が不安定になる一番の理由は、インターネットの通信速度の問題です。
インターネットは光やADSLの回線にともならず、ほとんどがベストエフォート形式を採用しています。
ベストエフォートとは、できる限りの努力はします。という意味です。
インターネット回線でベストエフォートというと、最大1Gと宣伝していても、基地局からの距離や回線の接続状況、、利用者の混雑具合によって、速度が変わってしまうことを言います。
なので、最大1Gといっていても、1Gを保証するものではなく、最大限1Gが出るような努力はします。でも保証はしません。って意味で使われます。
いまやほとんどのインターネット回線はベストエフォート式なので、あなたの利用状況によって回線が不安定になっている可能性が多いにあるのです。
オンライン英会話を安定して利用するために必要な速度
では、オンライン英会話を安定して利用するためには、何が必要なのでしょう?
まず一番は安定した速度の出るインターネット環境です。
これは、あなたのインターネットの利用状況によって大きく異なってしまうのですが、まずは、今あなたがどのくらいの速度で回線を利用できているのかを知りましょう。
インターネット回線の速度を知るのは簡単です。
GoogleやYahooなどで「スピードテスト」と検索して出てきたサイトで速度を計測することができます。
おすすめの計測サイトはコチラです。
・インターネット回線の速度テスト | Fast.com
ttps://fast.com/ja/
NETFLIXが提供している速度計測サイトで、アクセスするだけで計測が開始されます。
・ワンクリックで超簡単スピードテスト!ぴかまろ
ttp://xn--u8j4d5ayd.com/q-a
「速度測定スタート」をクリックするだけでダウンロードスピードとアップロードスピードを計測できて、ビデオ通話やWEBページの閲覧、YouTube、オンラインゲームなどが適しているかを表示してくれます。
これらのサイトを利用してあなたのインターネット通信状況を知りましょう。
Skype(スカイプ)でオンライン英会話を学ぶ場合、1Mbps以下だと通信が不安定(途切れ途切れになる、通信が切れる、フリーズするなど)になることがあります。
安定したオンライン英会話を楽しむには、せめて5Mbps以上はほしいところです。
ただ、1Mbpsであっても安定した通信を保持できることもありますので、通信速度だけがオンライン英会話の安定性を生むわけではないことを理解してください。
オンライン英会話でどのくらいのスピードが必要?
Skype(スカイプ)を利用したオンライン英会話では、具体的にどのくらいのスピードが必要か知っておきましょう。
オンライン英会話といっても、音声だけの通話、ビデオ通話、マンツーマンでのレッスン、グループレッスンなどの違いで必要なスピードは違ってきます。
先ほどのスピードチェックができるサイトで、あなたの通信速度を知った上で、どのレッスンが受講できるかを知っておきましょう。
(ただし、あくまでも目安です。)
通話の内容:必要なスピード
呼び出し:30Kbps
ビデオ通話(低品質):128Kbps
ビデオ通話(高品質):400Kbps
ビデオ通話(HD):1.2Mbps
グループ通話(3人):512Kbps
グループ通話(5人):2Mbps
グループ通話(7人):4Mbps
bpsは通信速度の単位です。
Kはキロ、Mはメガで、1000K(キロ)が1M(メガ)になります。
あくまでも目安ですが、スピードテストの結果、1Mbps以上ない場合は、回線を見直す必要も出てくるでしょう。
安定してオンライン英会話ができるおすすめネット回線
もし、あなたのインターネットの通信速度が1Mbps以下で遅い場合、ちょっと手間はかかりますが、この際ネット回線の乗り換えを考えてみてもいいでしょう。
ここでおすすめする光回線は、回線速度が早くて、料金が安いもの、という基準で選んでいます。
基本、おすすめするネット回線はスマホなどのキャリアが提供している光回線とセットで申し込むことです。
なので、使っている携帯・スマホ別におすすめの光回線が異なります。
docomoユーザーの方
「ドコモ光」
特徴:(キャンペーンは時期によって異なります。)
・IPv6対応で超高速、ドコモとのセット割引が可能。
・5,000円以上のキャッシュバック(最大で2万円も可能)。
・dポイント1万ポイントプレゼント。
・IPv6対応のWi-Fiルーターレンタル無料。
auユーザーの方
「auひかり」
特徴:(キャンペーンは時期によって異なります。)
・専用回線やダークファイバー回線(敷設工事はしたけど使われていない光回線)なので超高速。
・auスマートバリュー対応でauユーザーにはオトクな割引がたくさん。
・PS4本体+ソフト1本プレゼント。
・ニンテンドースイッチ(本体)+ソフト1本プレゼント。
・3~5万円キャッシュバック。
Softbankユーザーの方
「NURO光」もしくは「ソフトバンク光」
特徴:(キャンペーンは時期によって異なります。)
・最大2Gbpsのダークファイバー高速回線。
・スマホとセットのおうち割でソフトバンクユーザーにお得。
・PS4本体プレゼント。
・ニンテンドースイッチ本体プレゼント。
・3~4万円キャッシュバック。
docomo、au、Softbank以外のスマホ利用の方
「NURO光」もしくは「ソフトバンク光」
docomo、au、Softbankそれぞれで利用したほうが良い光回線は異なります。
また、それ以外のスマホを利用している方は、ソフトバンクが提供している「NURO光」もしくは「ソフトバンク光」がおすすめです。
その理由はやっぱり安いこと。
一昔前までNTTが提供している回線じゃないと安定しない、ってこともありましたが、今ではどのキャリアも安定した通信を提供できています。
その中で利用料金の安さで特出しているのがソフトバンクです。
キャンペーンも様々なので光回線の乗り換えで安定したオンライン英会話を楽しみましょう。