アイトーキ(italki)は、様々な言語を学ぶことのできる外国語学習サイトです。
この記事では、アイトーキ(italki)の詳しい退会方法を紹介しています。
そして、アイトーキ(italki)の使い方、料金の支払い方なども調べてまとめました。
この記事ではアイトーキ(italki)について以下のことがわかります。
・退会方法
・効果的な使い方
・料金の支払い方法
・良いプロフィールの書き方
・注意点
退会方法や使い方だけでなく、より良いパートナーに出会うためのプロフィールの書き方までお教えします。
アイトーキ(italki)を使ってみたいという人は、この記事を参考にして効果的な使い方を学んでください。
アイトーキの退会方法
もしアイトーキ(italki)のシステムが自分に合わなかったり、他の英会話学習に移りたいなどの理由でアイトーキ(italki)を止めることがあるかもしれません。
そんな時に、どうすればアイトーキ(italki)を退会できるのかを解説します。
1、左上の吹き出しマークから設定を選ぶ
2、プライバシーを選ぶ
3、中央あたりにあるアカウントの無効化の「アカウントを非有効にする」を選択
4、表示される注意事項を確認して「次」を選択
5、アカウントを無効にする理由にチェック
6、DACTIVATEを選択
これでアカウントを無効にすることができます。
ログアウトした状態でトップページに戻ります。
レッスンの履歴やプロフィールもすべて削除できます。
しかし、自分が添削した文章などはそのまま残りますので、添削してあげた相手に迷惑をかけることはありません。
一度やめてから再開したい場合は、同じメールアドレスでは登録できません。
ログイン時に必要なメールアドレスとパスワードを使用してログインをしようとすると、登録時のメールアドレスに再開するかどうかの確認メールが送られます。
送られてきたメールのリンクからアクセスして再開して下さい。
もし退会しないでそのまま放置するとどうなるでしょうか。
あなたのプロフィールを見た人や、パートナーは何も知らないままあなたにメッセージを送ることになってしまいます。
あなたは止めたつもりかもしれませんが、他のユーザーに無駄な時間を使わせてしまいます。
きっぱりやめることで、自分のためだけでなく相手のためにもなります。
また、使っていないのにアイトーキ(italki)からメールが届いたりもします。
メールボックス容量の消費にもつながるので、やめるならきちんと退会したほうが良いです。
効果的な使い方
全くお金を使わずに英語を勉強したい、と考えている人にもアイトーキ(italki)は十分に役立ちます。
しかし、効果的・効率的勉強したいなら、プロの先生に教えてもらったほうが良いです。
なぜなら先生たちは、英語がわからない人相手に英語を教えているプロの人たちです。
わからない文法や単語の適切な使い方など、詳しく教えてくれます。
ランゲージパートナーは、自分と同じ外国語を学びたい素人がほとんどです。
英語教育の指導を受けてきていないので、教えてもらっても正確ではないことがあります。
スラングを学ぶのには日常的な会話のできる素人のほうが良いかもしれませんが、英語の基本的な学習には向いていません。
そのため、なるべく短い時間で効率的に英語を学ぶなら、先生から教えてもらったほうが早いです。
ただしスキマ時間に英語を学びたい場合、パートナーやコミュニティのやり取りの方が良いこともあります。
先生に教えてもらうには予約した時間を空けておく必要があるからです。
パートナーやコミュニティ内のメッセージであれば、好きな時間にやりとりしやすいです。
時間を決めてしっかり学びたい時は先生に教えてもらう。
スキマ時間に英会話をしたい時はパートナーやコミュニティを活用する。
目的によって使い分けると良いでしょう。
無料オンライン英会話レッスン
アイトーキ(italki)を使った無料でできるオンラインの英会話レッスン方法について解説します。
外国語を学んでいる人とパートナーとなり、お互いに教え合うことができます。
上のメニューにあるコミュニティーから、「ラングリッジパートナーを見つける」を選びます。
以下のカテゴリーで候補を絞ることができます。
・学習中(現在学習している言語)
・性別
・出身地
・居住地
・母国語話者
学習中を選んで、日本語を選択すると良いです。
現在日本語を学んでいる外国人が表示されるため、こちらは日本語を、相手は英語(他の外国語も可)を教え合うことができます。
母国語話者や出身地を限定することで、ネイティブの人が表示されます。
気になった人がいたら、メッセージを送ってコンタクトを取ってみましょう。
その後、パートナーになってくれそうなら友達に追加して下さい。
プロフィールの右上にメッセージを送信するというところがあります。
ここを選んでメッセージを送ってみましょう。
基本的にランゲージパートナーとはSkypeを使って話しながらお互いの言語を教え合います。
メッセージをやり取りしながらSkypeで話す日程を決めてください。
Skypeを使うつもりがない、もしくは使ったことがない相手もいるので、
「Can we skype each other if you have Skype?」
と聞いてみると良いでしょう。
OKならSkypeで、だめだったらそのままメッセージをやり取りするか、他のパートナーを探します。
信頼できるランゲージパートナーを見つけるには、なるべくしっかりとプロフィールが書かれている人を選ぶと良いです。
誰でも登録できるので、悪質なユーザーがいないとは言い切れません。
ちゃんと外国語を学ぶつもりでプロフィールをしっかり書いている人を選びましょう。
信頼できるパートナーとメッセージをやり取りすれば、英語の学習もはかどります。
もちろんこちらもプロフィールをしっかり書いて、英語を学びたいことをアピールすると信頼してもらいやすいですよ。
自分と同じくらいの熱量で語学を学ぼうと思っている人を選ぶと精神的に楽です。
自分が英語を頑張って文法等を学びたいのに、向こうは日本の文化にちょっと触れたいだけ、という関係だと意欲の違いでお互いストレスになります。
熱心に英語を学ぶつもりなら、同じように熱心に日本語を学びたい人を選ぶ。
気楽に英語を話したいだけなら、同じように気楽に日本語で話したい人を選ぶ。
パートナーと勉強する回数も同様に同じくらいの熱量の人が良いですね。
週に1回がいいのか2回がいいのか、月1回でいいのか、話し合いながら決めます。
具体的なパートナーとの勉強方法ですが、お互いが普段勉強していながら疑問に思ったり、よくわからなかったところを質問する、という方法が一般的です。
単語の使い方、文法の間違い、言い回しの方法、なんでも質問します。
お互いに相談し合う、という感じですね。
最初は英語で、次は日本語で、というふうに順番に教え合いますが、メッセージをやり取りして順番などを決めていくといいでしょう。
有料オンライン英会話レッスン
アイトーキ(italki)を使ってお金を払って本格的にできるオンラインの英会話レッスン方法について解説します。
まずは先生を見つける必要があります。
アイトーキ(italki)で先生を見つけるため、上に書かれているメニューのうち「先生を見つける」を選びます。
学習言語が英語の場合は、英語を教えられる先生が沢山表示されます。
どの先生が良いのかわからないと言う人がほとんどだと思うので、以下のカテゴリーで候補を絞ることができます。
・出身地
・他に話せる言語
・料金
・実施可否(スケジュール)
・先生のタイプ(資格のあるプロ、母国語話者か上級レベルの一般)
・カテゴリー(ビジネスや子供向け等の学習目的)
・母国語話者
気になる先生がいたら選び、料金やスケジュールを確認して予約します。
有料の先生と言っても、本格的な英語指導者から素人までいます。
先生によってレッスン料が違い、プロと素人では大きな差があります。
料金は現在1レッスン431円~8,618円で受けられます。
プロの先生から学ぶほうが高いことが多いです。
多くの場合は1レッスン1,000円~2,000円程度です。
先生によっては半額程度で体験レッスンをすることもできます。
レッスン内容は先生によって変わってきます。
・文法
・日常英会話
・ビジネス英会話
・IELTS対策
などなど、さまざまなレッスンを受けることができます。
試験対策はIELTSのレッスンをしている先生が多く、TOEICは少ないです。
信頼できる先生を見つけるには、パートナーと同様しっかりプロフィールが書かれているかチェックするといいです。
さらに、レッスンの内容まで詳しく正確に書かれているとより良いと思います。
レッスン内容が詳しく書かれていると、目的と合っているかわかりやすいからです。
試しに選んだけど失敗した、ということが少なくなります。
また、先生の口コミもチェックすることができるので、他のユーザーがどんな評価をしているのか見てみるのも良いでしょう。
レッスンの時間は自分の予算に合わせて、4つの時間から選ぶことができます。
・30分
・45分
・60分
・90分
あまり長時間レッスンできない、お金があまりないという場合は30分を選びましょう。
ガッツリ勉強したい!という人は90分を選びましょう。
料金の支払い方法
アイトーキ(italki)の料金を支払う方法を説明します。
アイトーキ(italki)では、先生からレッスンを受けるときに、直接先生に支払う事はありません。
一度サイトでアイトーキポイント(アイトーキクレジット)と呼ばれるポイントを買います。
そのポイント残高からレッスン料を支払うという形になります。
アイトーキポイントはドルで表示され、買うときに払った金額がそのままポイントとなります。
なぜこんな手間を掛けているかと言うと、先生たちのためです。
もし支払い能力がない人がレッスンを受けたら、お金をめぐった争いが発生します。
一度サイトが間に入り、確実に支払い能力がある人にレッスンを受けてもらうようにできているのです。
逆にレッスンに問題があるなど支払いたくない場合、ポイントを返してもらえます。
レッスン後の満足度を確認するまでは、残高から引かれることがありません。
先生と生徒が料金で争わないよう、安心して使えるシステムになっています。
あらかじめポイントを買っておかなくても、レッスンを予約するときに支払うこともできます。
いきなりお金を沢山アイトーキに使うのはちょっと怖いという人は、手間はかかりますがレッスンごとに支払う方法でも良いかもしれません。
アイトーキポイントの支払い方法は次の3つです。
・デビット、クレジットカード
・Paypal
・銀行振込
「私の財布」から「クレジットを購入」を選ぶと買うことができます。
購入できるアイトーキポイントは10ドルからとなっています。
1000ドルを超える場合は銀行振込になります。
また、ポイント購入手数料などはありません。
買った金額がそのままポイントになります。
(プロバイダーによっては追加料金を支払う必要があるようですが、アイトーキではなくプロバイダーへの支払いです)
クレジットカードは日本で作れるものはすべて対応しています。
VISA、Mastercard、JCBすべて使うことができます。
ラングリッジパートナーとのやりとりは無料です。
また、文章の添削も無料でできます。
いきなりお金を使いたくないという人は、ラングリッジパートナーを探し、文章の添削をしてサイトに慣れると良いかもしれません。
プロフィールの書き方
アイトーキ(italki)は相手のプロフィールを見て連絡をすることで、ラングリッジパートナーになり一緒に学んでいきます。
自分も相手もプロフィールを見て相手を決めるため、きちんとプロフィールを書くことがメッセージの返信や、コンタクトを取ってくれる人を増やすコツになります。
また、プロフィールをしっかり書いておくことで、「何を話せばよいのかわからない・・・」という状況を減らすことができます。
相手は自分のことを知った上で話しかけてくれるので、共通の話題を持っている人がコンタクトを取ってくれることが増えます。
自分も相手を探す時に共通の話題のある人を見つけやすくなりますし、返信も増えます。
お互いにどんな人物かを知らせるため、できるだけしっかりとプロフィールを書くことが大切になります。
ただし、あまり個人情報を書かないほうが良いです。
住所や電話番号など、個人を特定できるような情報は避けましょう。
書くとすれば以下のようなことです。
・英語を学ぶ目的
・趣味のこと
・学んできたこと
・教えられる日本語について
・普段の仕事のこと
こうした事を詳細に書いて下さい。
また、プロフィールに使う写真はなるべく明るく写りの良いもののほうが良いです。
最初のイメージが大切なので、良い写真を使ったほうがやり取りしやすいです。
使う時の注意点
有料でも無料でも英語を学ぶときに役立つアイトーキ(italki)ですが、注意しなければならないこともあります。
それは、悪質なユーザーも存在するという点です。
ほとんどは言葉を学びたくて使っている人ですが、中には人を不快にさせるメッセージを送る人もいます。
例えば、セクハラメッセージを送ってきたり、個人情報をしつこく聞き出そうとする人です。
こうした人にはブロックすることで対策できます。
1、相手のユーザーのプロフィールを開く
2、左下にあるブロックを選択
これだけで相手をブロックできます。
ブロックされた相手は、あなたに対して以下の行為ができなくなります。
・あなたを検索する
・あなたを友達にする
・メッセージ送信やチャット
・レッスン
・コミュニティノート、ディスカッション、回答に対してコメント
ブロックしたときに相手に通知されたりしないので、相手からは自分がアカウントを削除したように見えています。
もしかなり悪質でしつこいなと思ったら、報告することができます。
コメント等に対して、「問題を知らせる」を選択することで通報が可能です。
ユーザーのプロフィールから通報することもできます。
これで運営に報告することができるので、困ったらブロックや通報をしてください。
あなたがアイトーキ(italki)を止めてしまう必要はありませんので安心してください。