目次
キャンブリーは予約が取れないってホント?
「キャンブリー(Cambly)」とは、世界中の英語学者から愛用されているオンライン英会話スクールです。
利用のしやすさから、最近日本国内でも口コミで評判が広まっています。
オンラインの英会話スクールでは一般的に、通常のスクールよりも料金が安いため、とても人気があります。
そのため、予約が取りにくいのです。
人気のオンラインスクールでは、体験の時点でも予約が全然取れずに、なかなか授業が受けられないこともあります。
ですが、キャンブリーでは24時間いつでも好きな時間にサイトを開けば、その時に対応可能な講師の一覧が出てきます。
一覧を見て、好きな講師を選んでクリックすると、すぐに授業が始まるので、予約をする必要はありません。
また、オンラインのスクールでは、料金が低い分、非ネイティブ講師を雇っているところが多いです。
英会話スクールに通う方はやはり、アジア系のなまりのある英語ではなく、ネイティブな発音の英語を学びたいと思っているでしょう。
そうすると、同じスクールでもネイティブ講師に人気が集中してしまいます。
ですが、キャンブリーではネイティブ講師が6,500人もいるので、誰かに人気が偏ることもありません。
そのため、講師を絞らなければ予約を取らなくてもすぐに授業を受けることが出来ますし、人気の講師でも予約が取りやすいです。
キャンブリーは予約がどれないの?ブログを調査してみた
キャンブリーは予約が取りづらいのか、体験者のブログを調べてみました。
いろいろな方のブログを拝見したところ、「予約が取れなくて困った」という方はほとんどいませんでした。
キャンブリーで英会話を学んでいる方は、比較的、他のオンラインスクールで講師を探して、予約をして…というのを経験して、煩わしさを感じた方が多いです。
その点キャンブリーでは、現在待機中の講師が一覧で表示されるので、自分の空いた時間にすぐ、レッスンを始めることが出来るのです。
ただやはり、人気の講師だと待ち時間がかかることもあります。
キャンブリーでも予約機能があるので、その場合は予約をすることが可能です。
ですが、キャンブリーの良いところは、非アジア系のネイティブ講師が6,500人もいることです。
講師を選ばなければ、24時間いつでも英会話のレッスンを受けることが出来るのが、キャンブリーの強みです。
他のオンライン英会話では、フィリピン人などのアジア系の講師も多く、なまりの強い英語で話すので、発音が気になってしまいます。
出来ることなら皆、ネイティブ英語を学びたいですよね。
キャンブリーでは100%ネイティブ講師なので、講師の人気が偏ることなく、いつでもレッスンを受けることが出来るのです。
キャンブリー全般の評判はどうなのか?
キャンブリーでは、予約無しで24時間いつでも、短時間から英会話レッスンを受けることが出来ることが魅力ですが、それだけではありません。
オンライン英会話スクールでは、価格が低い分、アジア系の講師が多く、英語の発音になまりがあるのが気になります。
キャンブリーでは、アジア系の講師がいなく、100%ネイティブ講師なので、そこも人気の一つです。
また、短い時間で15分から、しっかり120分と、レッスン時間を選ぶことが出来るので、自分の予定に合わせて英語を学べます。
パソコンのみでなくスマホでもレッスンを受けられるので、外出先でふと疑問に思ったことがあれば、すぐに講師に聞くことが出来て、とても便利です。
さらに、レッスン動画を保存して後から見返すことが出来ます。
レッスンの内容を復習出来る、という点も良いですが、自分の話している英語を聞き返す機会ってなかなかないですよね。
動画を見返すと、自分の発音だったり、受け答えの仕方だったりを確認することが出来るので、すごく勉強になります。
結構ふとしたときに日本語が出てしまうことも多いのですが、レッスン中は必死で気づきません。
後から冷静に見返すことで、そのような点にも気づけるところが人気です。
このように、他のオンライン英会話スクールにはない魅力がたくさんあるので、最近では日本国内でも口コミでどんどん広がっていっています。
キャンブリーのメリットとデメリットを再確認
キャンブリーのメリットとして、
・短時間からのレッスンが可能なので、気軽に始めることが出来る
・予約をしなくてもレッスンが可能
・日本語慣れをしていないネイティブ講師と会話することが出来る
・レッスン動画を保存出来るので、復習がしやすい
などが挙げられます。
やはり一番は、予約しなくても24時間いつでもレッスンが出来るところが魅力的ですよね。
最近では通常の英会話スクールに比べて、価格の低いオンライン英会話スクールが人気ではありますが、人気の講師だと予約を取ること自体が大変です。
体験レッスンの時点で、「自分の受けたい時間に予約が全然取れなくて受講出来ない」という方もいます。
その点、キャンブリーでは対応可能な講師の一覧が出て、クリックするだけですぐにレッスンを始めることが出来るので、とても便利です。
デメリットは、初心者が始めるとなると、コスパがあまり良くない点があります。
キャンブリーでは100%ネイティブ講師なので、アジア系の講師のサイトと比べると料金は高いです。
もちろん、日本語を話せる講師もいて、英語が得意ではない人でもレッスンを受けることは可能です。
しかし、簡単なあいさつ程度の英語であれば、ネイティブも非ネイティブもそこまで変わりはないので、コスパ的には良くないのかな、と思います。
キャンブリーで英語を学ぶ時の上手な使い方
1.自分に合わせた料金を設定する
キャンブリーは、ネイティブ講師から学べるオンライン英会話スクールの中でも、驚くほどの低料金で受講することが出来ます。
なぜかというと、レッスン時間と日数を一人一人自由にカスタマイズすることが出来るからです。
キャンブリーの料金は、レッスン時間と、レッスンを受ける日数によって変わります。
なので、自分の予定や、英会話レッスンに充てられる時間を考慮して料金を設定することが出来ます。
例えば、
・1回15分を週に5日にして、短い時間でも毎日少しずつ英語に慣れるようにする
・1回120分を週に1日して、1回でしっかりと学ぶようにする
など、自分の学びやすいやり方を選べます。
そのプランはいつでも変更が可能なので、その時のライフスタイルに合わせた料金設定を選択出来ます。
また、更新期間の長さに応じて最大30%の割引があるので、そちらもうまく利用すると、さらに料金を抑えることが出来ます。
2.自分のレベルに合わせた講師を選択する
キャンブリーの講師は6,500人ほどいると言われていますが、その中でも日本語も話せる初心者向けの講師から、ビジネス用語を学べる講師まで、幅広くいます。
ビジネス英語といっても、その職種によって使用する言葉も違いますよね。
講師のプロフィールから、得意な分野や経歴を見ることが出来るので、自分の職種に近い経歴を持った講師を選ぶことが可能です。
日常会話から、ビジネスの専門分野まで、幅広いニーズに対応しているところも、キャンブリーの魅力の一つです。
万が一に備えてキャンブリーの解約方法を知っておこう
キャンブリーの解約・退会方法もとても簡単です。
・PCサイト
「ユーザー設定」→「退会のお手続きはこちら」
・アプリ
「メニュー」→「ご契約情報」→「解約をご検討の方」
上記のページから、いつでも手続きすることが可能です。
また、手続き後に残りの日数を計算して返金してくれるので、月謝でも安心です。
何かの事情があり、退会まではいかないけれど少しの間だけレッスンをお休みしたい、という方には、レッスンの一時停止・休会の手続きも出来ます。
7日間・14日間・21日間のいずれかの期間で休会手続きが可能なので、その期間は料金が発生しません。
設定した期間が過ぎると、自動的に再開するので、とても簡単です。
一時停止の手続きは、「サブスクリプションの設定」から簡単に手続きが出来ます。
ただしキャンブリーでは、「継続的に英会話を練習することが上達につながる」という考えなので、連続で1か月を超える期間の停止が出来ません。
(最長の21日間の停止手続きを行った場合、再度停止手続きが出来るのは1か月後になります)
もしも停止期間が1か月以上になる場合は、一度退会手続きが必要になります。
ですが、一度退会してもまた気軽に再登録することが出来るので、自分のペースに合わせて学べるところが、便利ですよね。